top of page

Brave Girls、WJSN CHOCOME、MOMOLAND、 Weeekly、STAYC、「2021AAA」に出演


/写真提供=ブレイブエンターテインメント(Brave Girls)、スターシップエンターテインメント(WJSN CHOCOME)、MLDエンターテインメント(MOMOLAND)、플プレイMエンターテインメント(Weeekly)、ハイアップエンターテインメント(STAYC)

ビジュアルに実力、魅力まで兼ね備えたガールズグループ、Brave Girls、WJSN CHOCOME、MOMOLAND、Weeekly、STAYCが「2021 Asia Artist Awards」に出演する。

Brave Girls、WJSN CHOCOME、MOMOLAND、Weeekly、STAYCが12月2日に開催される「2021 Asia Artist Awards(アジアアーティストアワード、以下2021AAA)」への出演を確定させ、授賞式に向けた熱気を高めている。

「Rollin」で〝再ブレイクのアイコン〟になったBrave Girls(ミニョン、ユジョン、ウンジ、ユナ)は、今年6月に「Summer Queen」をリリース。リード曲の「Chi Mat Ba Ram」がヒットしブレイクアイドルの仲間入りを果たし、同曲のミュージックビデオもまた、公開1日にして1000万回再生を記録。その人気を実感させた。その後「After We Ride」で韓国の音楽チャートでトップに躍り出その勢いを見せつけた。

WJSN初のユニット WJSN CHOCOME(スビン、ルダ、ヨルム、ダヨン)は、「Hmph!」で弾けるような明るさを見せつけ人々の視線をとらえた。各種SNSを「Hmph!チャレンジ」で席捲し、卓越した話題性をアピールしたWJSN CHOCOMEは、「2021大韓民国ファストブランド大賞」で2021年をリードするアイドルユニット部門にノミネートされ、そのポテンシャルを証明した。

2016年にデビューしたMOMOLAND(ヘビン、ジェイン、ナユン、ジュイ、アイン、ナンシー)は「BBoom BBoom」「BAAM」「Thumbs Up」などで特有のノリと元気さを見せつけ人々から熱い反応を得た。また昨年はダンス曲の「Ready Or Not」でアメリカ進出を果たしグローバルガールズグループとしての立地を固めた。このように名実共に〝ノリにノッている〟MOMOLANDが「2021AAA」で繰り広げるパフォーマンスに期待が高まっている。

昨年6月にデビューしたWeeekly(イ・スジン、シン・ジウン、マンデー、パク・ソウン、イ・ジェヒ、ジハン、チョア)は各種授賞式で六冠王に輝きスーパールーキーに浮上。〝K-ハイティーン〟をコンセプトに元気いっぱいのパフォーマンスを繰り広げているWeeeklyは、今年3月に「After School」をリリース。ミュージックビデオが1億回再生を記録し、その勢いに注目が集まっている。

昨年11月にデビューしたSTAYC(スミン、シウン、アイサ、セウン、ユン、ジェイ)は、「ASAP」をリリースし、主要リアルタイム音源チャートでロングランを記録。また「ASAPチャレンジ」を通し全世界のネットユーザーの心をとらえた。その後リリースした「STEREOTYPE」で音楽番組において3連続1位のトロフィーを獲得し、2曲連続ヒットを発生。視線をとらえるビジュアルと中毒性の高いパフォーマンスで〝これからが楽しみなグループ〟に認められた。

先立って俳優イ・ジョンジェ、イ・スンギ、ユ・アイン、ハン・ソヒ、ナ・イヌ、ムン・ガヨン、チャ・ウヌ、ファン・ミニョン、キム・ジュリョン、ホ・ソンテ、パク・チュミ、チュ・ソクテ、チャ・ジヨン、リュ・ギョンス、イ・ジュニョン(U-KISS)、イ・ドヒョン、ドヨン(NCT)、ゴニル(SUPERNOVA)、ソンフン、ユリ(少女時代)、チョン・ヨビン、歌手aespa、THE BOYZ、Stray Kids、イム・ヨンウン、SEVENTEEN、BamBam、WONHO(ウォノ)、カン・ダニエル、クォン・ウンビ、WOODZ(チョ・スンヨン)、AleXa、NU'EST、ASTRO、PENTAGON、Golden Child、ENHYPENが「2021AAA」への出演を確定した中、MZ世代の心を刺激するBrave Girls、WJSN CHOCOME、MOMOLAND、Weeekly、STAYCの出演で授賞式に向けた期待感は最高潮に達している。

一方「2021AAA」は、今後の人々の注目を集める俳優、歌手のラインナップを公開していく予定だ。スターとファンのコミュニケーション型フェスティバルを予告した「2021AAA」は、早々にイトゥクとチャン・ウォニョンのMC抜擢したのに続き、11月1日の昼12時より「2021AAA」における「RET人気賞」を決定する本選投票がスタートし、更なる盛り上がりをみせている。


スターニュースとスター・コンチネントが主催し、Asia Artist Awards組織委員会、ザ・スターパートナーが合同主幹を務める「2021AAA」は、来る12月2日に開催される。


主催: STARNEWS, スター・コンチネント 主幹: Asia Artist Awards組織委員会、ザ・スターパートナー 投票: Kファミーユプレミアカンパニー


(c)STARNEWS 下記より記事の原文と写真がご覧いただけます。 https://star.mt.co.kr/stview.php?no=2021110303023188591&type=3

bottom of page