top of page

〝第四世代ガールズグループの底力〟ITZY、EVERGLOW「2021AAA」に出演


/写真提供=JYPエンターテインメント(ITZY)、ウィエファエンターテインメントコリア(EVERGLOW)

韓国内外を魅了したガールズグループのITZYとEVERGLOWが「2021 Asia Artist Awards」に出演する。

ITZYとEVERGLOWが12月2日に開催される「2021 Asia Artist Awards(アジアアーティストアワード、以下2021AAA)」への出演を確定、目の離せないパフォーマンスを繰り広げる予定だ。

〝ティーンクラッシュ〟をコンセプトに音楽業界の注目を集めたITZY(イェジ、リア、リュジン、チェリョン、ユナ)は、デビュー曲「DALLA DALLA」を筆頭に「ICY」「WANNABE」「Not Shy」「(Mafia) In the morning」まで5曲連続ヒットを成功させ第四世代ガールズグループの筆頭株に躍り出た。更には「2020 Asia Artist Awards」でベストチョイス賞とホットイシュー賞を受賞し、代わりのきかないガールズグループの立地を固めた。

今年9月には1stフルアルバム「CRAZY IN LOVE」をリリース、「ビルボード200」の11位を獲得する快挙を成し遂げた。それだけに留まらず、アーティストの成績を総合的に集計し、ランキングを決める「アーティスト100」でも12位を獲得しITZYの爆発的な勢いを実感させた。

2019年にデビューしたEVERGLOW(E:U、シヒョン、ミア、オンダ、アシャ、イロン)は「Bon Bon Chocolat」「Adios」「DUN DUN」「LA DI DA」で強烈なパフォーマンスを披露し視線を集中させた。特に「LA DI DA」はアメリカのビルボードが発表した「2020年最高のK-POPの歌20選」とタイム誌が選ぶ「2020 K-POPを代表した歌とアルバム」などに名を挙げファンの関心を一身に受けた。

更には今年5月にリリースした「FIRST」で、カムバック初週に音楽番組の1位を席捲するのに続き、ミュージックビデオはYoutubeのワールドワイドデイリーチャートで1位を獲得するなど、活発な活動を展開させた。その後もユニセフキャンペーンソングの「Promise」をリリースし、音楽で善良な影響力を届けた。 先立って俳優イ・ジョンジェ、イ・スンギ、ユ・アイン、ハン・ソヒ、ナ・イヌ、ムン・ガヨン、チャ・ウヌ、ファン・ミンヒョン、キム・ジュリョン、ホ・ソンテ、パク・チュミ、チュ・ソクテ、チャ・ジヨン、リュ・ギョンス、イ・ジュニョン(U-KISS)、イ・ドヒョン、ドヨン(NCT)、ゴニル(SUPERNOVA)、ソンフン、ユリ(少女時代)、チョン・ヨビン、歌手aespa、THE BOYZ、Stray Kids、イム・ヨンウン、SEVENTEEN、BamBam、WONHO(ウォノ)、カン・ダニエル、クォン・ウンビ、WOODZ(チョ・スンヨン)、AleXa、NU'EST、ASTRO、PENTAGON、Golden Child、ENHYPEN、Brave Girls、WJSN CHOCOME、MOMOLAND、Weeekly、STAYCが「2021AAA」への出演を確定した中、ITZYとEVERGLOWの出演で豪華な授賞式に向けた期待感が最高潮に達している。

一方「2021AAA」は、これからも人々の注目を集める俳優、歌手のラインナップを公開していく予定だ。

一方「2021AAA」は、今後の人々の注目を集める俳優、歌手のラインナップを公開していく予定だ。スターとファンのコミュニケーション型フェスティバルを予告した「2021AAA」は、早々にイトゥクとチャン・ウォニョンのMC抜擢したのに続き、11月1日より「2021AAA」における「RET人気賞」を決定する本選投票がスタートし、更なる盛り上がりをみせている。


スターニュースとスター・コンチネントが主催し、Asia Artist Awards組織委員会、ザ・スターパートナーが合同主幹を務める「2021AAA」は、来る12月2日に開催される。


主催: STARNEWS, スター・コンチネント 主幹: Asia Artist Awards組織委員会、ザ・スターパートナー 投票: Kファミーユプレミアカンパニー


(c)STARNEWS 下記より記事の原文と写真がご覧いただけます。 https://star.mt.co.kr/stview.php?no=2021110318250551047&type=3

bottom of page